「通勤が楽で家賃も安い場所、ないかな…?」
そんなわがままに応えてくれる
“コスパ最強の沿線”を、現役の不動産スタッフ目線でピックアップ!
今回は、都心へのアクセス良好で、
なおかつ家賃のバランスがいい【今注目の沿線】をランキング形式でご紹介します。
第5位:都営三田線(目黒〜西高島平)

📍アクセス
目黒・大手町まで30〜40分
💰家賃相場
ワンルーム5.5〜7万円(板橋本町・志村三丁目など)
選ばれる理由
・穴場の“都内アクセス線”としてじわじわ注目
・始発駅あり&混雑緩和されやすい
・治安・教育環境が整った街も多い
おすすめ駅本蓮沼/志村坂上/西台
第4位:東急田園都市線(渋谷〜中央林間)

📍アクセス
渋谷まで30〜50分
💰家賃相場
ワンルーム6〜7.5万円(溝の口〜鷺沼)
選ばれる理由
・乗り換え少なく都心アクセス可能
・沿線の街に活気&おしゃれな雰囲気あり
・治安が良く、住環境も安定
おすすめ駅宮崎台/梶が谷/鷺沼
第3位:西武池袋線(池袋〜所沢)

📍アクセス
池袋まで20〜35分
💰家賃相場
ワンルーム5〜6万円(練馬〜ひばりヶ丘)
選ばれる理由
・池袋直結で通勤ラクラク
・緑豊かな住宅街が多く、落ち着いた雰囲気
・ファミリー層にも人気が高い
おすすめ駅大泉学園/保谷/ひばりヶ丘
第2位:京成本線(上野〜成田)

📍アクセス
上野・日暮里エリアまで20〜40分
💰家賃相場
ワンルーム4.5〜6万円(京成高砂・八千代台など)
選ばれる理由
・都心まで1本&空港アクセスも◎
・物価も安く、生活コストを抑えやすい
・学生・単身者に人気のエリアも多い
おすすめ駅京成小岩/青砥/八千代台
第1位:東武東上線(池袋〜川越エリア)

📍アクセス
池袋まで直通20〜40分
💰家賃相場
ワンルーム5〜6.5万円前後(和光市・志木など)
選ばれる理由
・急行停車駅でも家賃は控えめ
・都内と埼玉の“いいとこ取り”立地
・ベッドタウンとして人気上昇中!
おすすめ駅和光市/朝霞台/志木
コスパ重視なら「終点寄り」もねらい目!
沿線の中でも
終点寄りのエリアは家賃が抑えられやすく、
始発駅なら座って通勤もできるというメリットも。
また、複数路線が使える駅や、
快速・急行停車駅も利便性が高く人気です。
【まとめ】理想のバランスは「時間と家賃のトレードオフ」
アクセスが良すぎると家賃が高い…でも遠すぎると通勤が大変。
そんな中で、
“ちょうどいいバランス”の路線を見つけられると、暮らしの質はグッとアップします。
これからお部屋探しを始める方は、
ぜひ「家賃相場 × 通勤時間 × 沿線の雰囲気」の3点から、
沿線選びをしてみてくださいね!
コメント